活動予定

【「王立プノンペン大学」外国語学部のロイ レスミー教授を訪問】

2022/11/19
「王立プノンペン大学」外国語学部の副学部長、ロイ レスミー教授を訪ねました❣️
西日本カンボジア友好協会では、日本語学科の学生から毎年3名を奨学生として資金を提供しています。
今回はカンボジア地雷撤去キャンペーン(CMC)のツアーですが、教育や人材に関心がある方が同行されました🤗
レスミー先生には、奨学金の差額をお渡しし、友好協会の水嶋章陽 理事、岩本仁 副会長がそれぞれ経営されている専門学校に1名ずつの学費免除の留学を認める旨、お伝えしました。
また、現在 奨学生として支援を受けているパウ・ナーティーさんとチュン・ヘイア君も同席して、支援に対するお礼と、ぜひ日本で勉強を続けたい旨の伺いました‼️
ナーティーさんは来る12月4日の日本語検定試験のN2を、ヘイア君はN3を受けるそうです😍
頑張って欲しいですね💗💗💗

2022年11月19日更新

【在カンボジア日本国大使館を表敬訪問】

2022/11/18
「在カンボジア日本国大使館」に三上正裕 特命全権大使を表敬訪問致しました❣️
三上大使とは、コロナ禍によって3年近くお会い出来なかったのですが、この度、「ベルギー大使及びNATO担当大使」としてご栄転されることになられたそうです。
私からは、昨年の「外務大臣表彰」受賞のお礼と今回のコーントライ夢中学校の落成式、セクソク林田小学校での交流会などのご報告を申し上げました🤗
来年は、日本🇯🇵とカンボジア🇰🇭の国交回復70周年の記念すべき年となります。
また、CMC結成25周年、西日本カンボジア友好協会設立10周年でもあり、今後とも両国関係の発展の為、非力ながら尽くす所存です‼️
窓口となって頂いた岡田尚也 書記官さまにもお忙しい中、お世話になりました。
大使の益々のご活躍とご健勝を祈念申し上げます💗💗💗

2022年11月19日更新

【CMCセクソク林田小学校訪問】

2022/11/17
「CMCセクソク林田小学校」では、2年9ヶ月振りにCMCが訪ねるというので、村を挙げて炊き出しなどの歓迎を受けました❣️
子ども達、父母、先生たちに村の長老や役人も駆けつけ、ご支援頂いた林田さんの乾杯で交流会が始まりました🤗
チキン・魚・春雨サラダ・肉や野菜の煮付けなど、村人にとっては最高のご馳走だったと思います‼️
子ども達の素敵な笑顔に癒されたひと時でした💗💗💗

2022年11月19日更新

【命の尊さ、平和の大切さ、日本とカンボジアの友好】

2022/11/16
学校建設の記念とお祝いの言葉を記すゴールデンブックに署名をして、「命の尊さ、平和の大切さ、日本🇯🇵とカンボジア🇰🇭の友好」の象徴として「ひまわり🌻の種」を植えました❣️
出発前から「のこのしまアイランドパーク」の久保田美代子さん始め多くの方から依頼されたもので、私もカンボジアの地で花開く🌼ことを願っています。
シン・ブンレーン副大臣やサミス、宇宙(はるか)も準備された花壇に植えました‼️
式典では多くの時間は割けないので、先生に託し、子ども達に植えて頂か事になりました🌻
新校舎建設に当たり、多くの方のご協力を受けましたが、学校の壁面にその名前が記されています😍
曽和さんやチャム・リム校長、キム・ソート先生と銘板の前で写真を撮ると同時に感謝の念が込み上げて来ました。
式典は無事に終了し、今後、コーントライの子ども達が未来に大きく羽ばたくことを祈りつつ会場を後にしました💗💗💗

 

2022年11月19日更新

【アンコール、ワット遺跡群】

2022/11/14
青空だけを準備して、皆さんで観光して頂きました❣️
宇宙(はるか)初めてのアンコール、ワット遺跡群😍
私は、バンティミンチャイ・バッタンバン・プノンペンでの取組みの打合せ、手配、確認‼️
この先、順調に行きますように・・・
「ヤバいよ!ヤバイよ!になりませんように🤗

2022年11月19日更新

【2年9ヶ月振りのカンボジア】

2022/11/13

2020年2月のCMCスタディツアー以来、実に2年9ヶ月振りにカンボジア🇰🇭に向かう事が出来ました❣️

今回は、体調不良につき宇宙(はるか)にも同行して貰っていますが、地雷原やコーントライ中学校での新校舎落成式、セクソク林田小学校での交流会など楽しみが一杯です🤗
無事にシェムリアップに到着して、久しぶりの笑顔に会うのが楽しみです💗💗💗

2022年11月19日更新

「CMCコーントライ夢中学校」の子ども達 ★

カンボジア🇰🇭は、すっかり雨季に入ったようですが、「CMCコーントライ夢中学校」の子ども達は、この季節も元気に楽しんでいます❣️
コロナも落ち着きマスクを外した生活に戻りつつあります🤗
リラックスした日常を垣間見れる素敵な写真ですね‼️
早く皆んなに会いたいなぁ〜💗💗💗

2022年6月11日更新

★中学校増築完成報告☆お礼★

昨年の9月1日から10月20日までのクラウドファンディングに続き、その不足分を企業・団体様にご協力頂いたおかげで建設に取り掛かっていた「CMCコーントライ夢中学校」の3教室増築が、ようやく完成に至りました。

お力添え頂きました皆様には、心より御礼申し上げます。

建設計画を立てた段階では、コロナのことなど考える事すらできなかったのですが、いざ取り掛かるという段階で、世界的なパンデミックとなってしまいました。

おかげで資金は思うように集まらず、カンボジア自体もロックダウンや州を越えての移動禁止、学校の閉鎖など厳しい状況が続きました。

そのような状況下、工事も遅れましたが、本格的な雨期に入る前に、どうにか完成に漕ぎつけました。

残念ながら、現在も学校は休校中で生徒の姿は有りません。また、私たちも自由にカンボジアに入国出来ないため、落成式も出来ない状況です。

先ずはクラウドファンディングやお力添え頂いた皆様への報告書やお約束したことについて実行して参ります。

本当に有難うございました💗💗💗

※ 以下は、校長の挨拶動画の翻訳文です。

—————————————————-

お礼のご挨拶

CMC理事長 大谷賢二さま。また「夢スクール2008」の曽和さまはじめ、ご支援くださった日本の皆さまに「CMCコーントライ夢中学校」を代表して心より感謝申し上げます。

お陰さまで、立派な教室が完成致しました。

コロナで子ども達が、集まれないのは残念ですが、これで全員が安心して勉強できると喜んでいます。

コロナが終息して、早く皆さんにお会いして、子ども達と一緒にお祝い出来る日を楽しみにしています。

本当に有難うございました。

CMCコーントライ夢中学校 校長 チャン・リム(Chham Lim)

2021年7月2日更新

2020年度活動報告&決算報告☆

大変お待たせいたしました。

2020年度の活動報告書&決算報告書を掲載いたしました☆

http://cmc-net.jp/img/2020houkoku.pdf

2021年度も引き続きよろしくお願い申し上げます。

2021年6月30日更新

カンボジアの学校の状況

カンボジアでは現在、コロナ禍により殆どの学校が休校に追い込まれています😢

コロナ陽性者数、死者数は日本と比べて圧倒的に少数で福岡県1県よりも少ないのですが、医療体制が脆弱なための措置となっています。

リモートの設備もありませんので、プリントを配布しての家庭での自習が課されています。

現在帰国中の現地責任者、樋渡吉行君の指示でスタッフのブンラーが「CMCボップイ三好小学校」でのプリント配布日の様子を報告してくれました‼️

昨年、修理した屋根なども綺麗なままで安心しました😋

早く元気な子ども達と触れ合いたいものですね💗

2021年6月30日更新

6月9日☆教室に机・椅子が入りました☆

動き出すと速いですね❣️

増築完成間近なCMCコーントライ夢中学校の教室に机・椅子が入りました🤗

まだコロナ休校中なので、子ども達の姿がないのが寂しいですね。。。

外はドン曇り、いよいよカンボジア🇰🇭は雨季に入ってきました☔️

2021年6月11日更新

増築中の中学校、完成間近☆

コロナの急拡大によりカンボジア🇰🇭の学校は休校が続き、CMCが行っていたコーントライ中学校の増築工事も度々中断を余儀なくされてきました💦

雨季の前に完成という予定でスタートしましたが、何とか完成が見えて来ました🤗

90%完成していた校舎にファンと蛍光灯が取り付けられました❣️

これからの季節は、雲に覆われ室内は暗くなり、蒸暑くなってきますが、コーントライ村には電気が通ったので設置が可能になりました。

休校が続いているので、子ども達の笑顔は見れません😢が、一歩前進に喜びを感じます😍

お力添えくださった皆さまに先ずはご報告申し上げます💗

2021年6月11日更新

3/29 中学校の外装が完成!?

コーントライ中学校の増築校舎の建設も、いよいよ外装はほぼ完成したようです❣️真新しくて眩しい✨✨

クラウドファンディングで協力頂いた方の名前や、残りの不足分を出して頂いた企業の銘板も飾られました‼️

後は、壁面の学校名や、電気工事・ファンの設置、机椅子、などが残っています。

早く子ども達の授業を受ける姿を見たいものですね💗

のですね💗

2021年4月7日更新

中学校増築、どんどん進んでいます☆

カンボジアは、乾季の真っ盛り❣️

「コーントライ夢中学校」の増築も鉄筋構造が完成、棟上げ以降、内装も屋根葺きも順調に進んでいます。
内装では壁のモルタル塗りが終わり、塗装が始まりました。
屋根葺きも半分以上を終えて、天辺の隙間をモルタルで固めています‼️

全体像が見えて来ましたね、楽しみですね♪♫

2021年3月26日更新

増築校舎がついに棟上げ☆

CMCがカンボジア🇰🇭のバンティアイミェンチァイ州に建設中のコーントライ夢中学校卒業生増築校舎が、ついに棟上げの時を迎えました❣️

私たちが、コロナでカンボジアに行けないので、祝会はしませんでしたが、これからは屋根が葺かれ、いよいよ建設も後半に入ります。

雨季に入る前に完成すれば、子ども達が増えても充分に対応出来るので安心です😋

ご協力頂いた皆様にご報告申し上げます💗

2021年3月16日更新

増築工事は早くも屋根の…

「CMCコーントライ夢中学校」の増築工事は、屋根の梁を作る作業に入りました🏫

高い場所での作業ですからロープで建材を引き上げ、鉄筋が組まれた型枠の中にコンクリートを流し込みます。

これがシッカリと出来上がると棟上げになって行きますが、思ったより早く作業が進んでいます!

まぁ、乾季で雨も降らず、コロナ禍で建設の仕事も少ないようなので早まっているのでしょう✨

レンガの壁にはモルタルが塗られていきます。

2019年のセクソク林田小学校の時は丁度、棟上げの頃カンボジア🇰🇭に行きましたけどね〜

随分と形が出来てきましたね🤗❣️

2021年3月3日更新

コーントライ夢中学校の増築の進捗と子ども達の笑顔

「CMCコーントライ夢中学校」の増築工事は着々と進んでいます☆

今年1月10日まで、コロナ休校が続いていた事もあり、新しい校舎が出来ることや、友達と会えた悦びで本当に嬉しそう😍

このペースで行くと乾季の内の完成は、間違いありません‼️

クラウドファンディングにご参加下さった方々やスポンサーとして、お力添え頂いた皆さまに、心より感謝申し上げます💗

2021年3月3日更新

中学校の壁が積まれています☆

カンボジア🇰🇭バンティアイミェンチャイ州のコーントライ夢中学校の増築現場の様子です❣️

早くもレンガを積んで校舎の壁を作っています。
外壁が出来てくると、随分工事が進んでいるという実感が湧いて来ますね‼️
ワクワクします💕

ワーカーの皆さんも、暑い中頑張ってくれていますよ〜🤗☀️

2021年3月1日更新

中学校増築工事進んでいます☆

カンボジアのコーントライ村では、「CMCコーントライ夢中学校」の増築工事が、着々と進んでいます🏫✨

鉄筋コンクリートの柱が組み上げられています。
基礎から垂直に鉄筋を囲むように枠が作られ、コンクリートが流し込まれます。

いずれ壁が組まれ出すと学校の形が見えてきます。

楽しみですね🤗❣️

2021年2月24日更新

カンボジアもマスクで授業…

カンボジア🇰🇭の2月は乾期の真っ盛り☀️

昨年3月からコロナ禍により学校閉鎖が続いていましたが、やっと先月から解除され子ども達が戻って来ました😋
しかし、日本と違って暑い中でのマスクは大変です‼️💦

今のコーントライ中学校ですが、結構な密ですね、早く増築できるよう工事は着々と進んでいます☆

2021年2月4日更新

< 1 2 3 4 5 >

CMCからのお知らせ