募金する

更新情報

2012「平和への祈り展」

7月27日(金)~29日(日) 三重県鈴鹿市人権政策課主催の「2012平和への祈り展」が三重県鈴鹿市文化会館さつきプ…

トゥールポンロー農業トレーニング開始

CMC Report |10 Jul, 2012 Farmer Field School 開講 トゥールポンロー中学…

大阪市立梅南中学校にて講演

 7月26日(木) 大阪市立梅南中学校にて第13次スタディツアー参加者の山田勝己氏が「地雷原に咲く子どもたちの笑顔 …

支援品の受け取り

7月25日(水) ゲームソフトや古着などの不用品回収にご協力して頂いている学習塾「寺小屋」さんから集めて頂いた支援品…

地雷被害者救済チャリティ野球の案内

7月23日(月) ライオンズクラブ幹事会にて古川事務局長が9月に行われるチャリティ野球の案内をさせて頂きました。ご協…

「カンボジアの光と影」第2回目

7月19日(木) 「カンボジアの光と影」と題するスタディツアー報告会及び経済講演会が福岡市人権啓発センターにて行われ…

勢門小学校にて講演

7月18日(水) 篠栗町立勢門小学校にて大谷理事長が講演。教室内は熱気が立ち込める中、汗をかきながらも子供達は真剣に…

春日市社会福祉協議会の皆様来訪

7月12日(木) 春日市社会福祉協議会地域福祉課の皆様がCMC本部を来訪。共同募金運動の発展と市民への社会福祉の啓発…

ドリーム・フリーマーケット出店

7月10日(火) ドリーム・ストリーム主催のドリーム・フリーマーケットがハロディ周船寺で行われ出店しました。会場は暑…

志免西小学校にて支援品受取

7月9日(月) CMCの活動にご協力して頂いている志免町立志免西小学校の子供達から学校で集めて頂いた書き損じハガキま…

「カンボジアの光と影」

7月8日(日) 「カンボジアの光と影」と題するスタディツアーの報告会及びカンボジア経済講演会を福岡市人権啓発センター…

支援者証贈呈

7月7日(土) 社会貢献の一貫として、(財)カンボジア地雷撤去キャンペーンのユニフォーム制作・寄付をして頂いている(…

九州国際大学講義

7月6日(金) 九州国際大学「国際協力実践論」において大谷理事長が講義。カンボジア支援を通してCMCが行っている国際…

佐世保JC支援者証贈呈

7月3日(火) CMCコーントライ夢中学校建設のドナーであり、建設後も図書室設置など継続的に支援を行っている佐世保青…

福津市立上西郷小学校にて講演

7月3日(火) 福津市立上西郷小学校にて古川事務局長がカンボジアの地雷被害の現状についての講演を行いました。また、カ…

活動レポート

 

CMCからのお知らせ

現地活動をご支援頂いている協賛企業・団体

CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。

アクセス総数アクセスカウンター