募金する

更新情報

2月18日 現地活動報告

先日、ポーサットの地雷原を訪問した地雷撤去団体 CSHDの本部にアキラを訪ねました! アキラは、撤去チームを増やした…

2月17日 現地活動報告

数ある世界遺産の中で最も人気のあるアンコールワットへ。 12世紀前半、アンコール王朝のスーリヤヴァルマン2世により建…

2月16日② 現地活動報告

2011年に開校した「CMCトゥールポンロー中学校」(Kodama school)へ ここは、向井理が出演した「世界…

2月16日 現地活動報告

2008年に「佐世保青年会議所」の協力によりバンティアイミェンチャイ州の地雷原に建設した「CMCコーントライ夢中学校…

2月15日 現地活動報告

早朝からポーサット州ビルベーン郡ステンタマイの地雷原に向かいました。 ここは、地雷博物館で有名な友人Akiraの地雷…

2月14日➂ 現地活動報告

「CMCボップイ三好小学校」と同じモールセイ郡にある「プレホップ中学校」へ。 ここにはボップイ小学校の卒業生も数人通…

2月14日② 現地活動報告

ボップイ小学校の子ども達とツアー参加者の若手がサッカーなどで交流している間に、学校の近くで「CMC養豚プロジェクト」…

2月14日 現地活動報告

「CMCボップイ三好小学校」に向かう。 2004年、古川純平君が現地駐在員をしていた頃は、国道5号線すら凸凹で、途中…

2月13日 現地活動報告

バッタンバン州ラタナックモンドル郡のオゥチュラブ地雷原へ。 国道を1時間 パイリン方面に走り右折してからは、4駆でし…

2月12日 現地活動報告

プノンペンから6時間かけてバッタンバンに着くと、ガイドさんを乗せて更に1時間。小学校建設予定地のSEK SAK村に向…

2月11日 現地活動報告

CMC第23次スタディツアーのスタートは「トゥールスレーン虐殺博物館」 何度案内しても暗い気持ちになってしまう。 こ…

活動レポート

 

CMCからのお知らせ

現地活動をご支援頂いている協賛企業・団体

CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。

アクセス総数アクセスカウンター