募金する

更新情報

データ・マックスのコンペ表彰式

10月30日(水) リッツ5で開かれたデータ・マックスのコンペ表彰式で、ソピアップの紹介の時間を頂き、地雷被害にあっ…

ソピアップ 福岡大学にて講演

10月28日(月) 先週の土曜日にカンボジアから来日したソピアップが福岡大学にて講演、また市役所にて記者会見を行いま…

パソコン技術訓練による地雷被害者・地雷原生活者収入向上プロジェクト

10月28日(月) 前回のレポートにて,『パソコン技術訓練による地雷被害者・地雷原生活者収入向上プロジェクト』の訓練…

新プロジェクト始動

10月24日(木) 只今,CMCでは子どもたちへのMRE(地雷・不発弾危険回避教育)活動を実施しているところですが,…

ミス地雷被害者ソピアップさん来日

10月26日(土) カンボジアのバッタンバンからミス地雷被害者グランプリに輝いたソピアップちゃんが弟のソムアート君、…

大学生協九州事業連合にて講演

10月24日(木) 「大学生協九州事業連合『取引先協力会』第20回総会」が開かれ、その勉強会の講師として招かれました…

いきいきフェスタ春日2013

10月20日(日) 毎年恒例の「いきいきフェスタ春日2013」が開催され写真パネル展示やフリーマーケットを行いました…

よこはま国際フェスタ2013

10月19日(土)20日(日) 約100団体ものNGO・NPO、学校、国際機関などが出展する「よこはま国際フェスタ2…

石原基金奨学生の家庭訪問

10月17日(木) 前回,バッタンバンの洪水の様子を報告しましたが,あの報告以降,しばらく雨が降らない日が続き,冠水…

熊本市立必由館高等学校地雷模型展示

10月11日(金) 先日地雷模型を購入して頂いた熊本の必由館高等学校が10月27日(金)~28日(土)に行われた文化…

CMC15周年記念講演 アキラ氏来日!!

元クメールルージュの少年兵で半数近くの人生を内戦の中で生き抜き、現在母国のために地雷撤去を続けているアキラ氏がカンボ…

『天の恵みに悲喜こもごも』

10月9日(水) カンボジアでは,10月3日(木)から5日(土)までの3日間は,プチュムバンと呼ばれる祭日でした。こ…

カンボジアビジネス視察ツアーのご案内

★視察ツアーのポイント★ 近年目覚ましい経済発展を続ける東南アジアですが、中でも急速に成長を遂げるカンボジアの首都プ…

ハートフルフェスタ2013

10月6日(日) 今年も福岡市主催「ハートフルフェスタ2013」が福岡市役所西側ふれあい広場にて開催され、CMCもブ…

追手門学院大学広報誌掲載

10月7日(月) 大阪府にある追手門学院大学の卒業生である古川事務局長が大学の広報誌「BRIDGE」対談集に掲載され…

地雷危険回避教育プロジェクト⑩******

10月3日(木) 8月12日より,6週間にわたって6つの地区でMRE(Mine Risk Education,地雷危…

活動レポート

 

CMCからのお知らせ

現地活動をご支援頂いている協賛企業・団体

CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。

アクセス総数アクセスカウンター