募金する

更新情報

9月27日

9月27日 Pchum Ben dayと言うカンボジアのお盆休みが近づいてきました。 今年は10月1日が一番最後そし…

第21次スタディツアー 受付開始しました

CMCでは、カンボジアにおける地雷被害の現状や現地での活動を広く皆さまに知って頂くために毎年乾季にスタディツアーを実…

大分県立高田高等学校「青鷹祭」

9月9日(金)・10日(土) 今年2月のCMCカンボジアスタディツアーに参加された松岡優奈さん(大分県立高田高等学校…

「九州・アジア経営塾」にて講演

9月3日(土) 「九州・アジア経営塾」での講演は、本当に塾生の皆さんの熱い思いが伝わる質問が多く出されました。 与え…

9月11日

9月11日 今年のバッタンバンは、雨期に入っても雨が少なく、稲が危機に瀕しています。 川や水路の本流近くは良いのです…

9月11日

9月11日 ほんの少し前まで、ボップイ村の人たちが飲んでいた溜め池の水。 今から12年前に「古賀市立 舞の里小学校」…

9月10日

9月10日 今日は、2004年7月にバッタンバン州の地雷原に最初に建設した「CMCボップイ安倍小学校」へ。 校舎は1…

9月9日

9月9日 午後からは「CMCトゥールポンロー中学校」(KODAMA SCHOOL)の卒業式。 2010年、カンボジア…

9月9日

9月9日 佐世保JCのOBで「CMCコーントライ夢中学校」を継続支援して行こうと結成されたNGO「夢スクール2008…

9月9日

9月9日 2008年に「佐世保青年会議所」の全面的支援により開校した「CMCコーントライ夢中学校」に到着。 今年の卒…

9月9日

9月9日 朝食6時、7時出発で由緒ある「タ・プロム ホテル」を後にバンティアイミエンチャイに向う。 CMCが建設した…

活動レポート

 

CMCからのお知らせ

現地活動をご支援頂いている協賛企業・団体

CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。

アクセス総数アクセスカウンター