募金する

更新情報

ランドマインモニター2012 発表

世界の地雷・不発弾被害者数を調査しているICBL(地雷禁止国際キャンペーン)が毎年発行している「Landmine M…

保育園協会園長会で呼びかけ

12月21日(金) 福岡市保育園協会園長会に古川事務局長が出席。お時間を頂き現在CMCで取り組んでいる書き損じハガキ…

国際協力体験ツアー トゥールポンロー中学校訪問

2012年12月18日 千代田区の国際協力体験ツアー参加者のみなさんが CMCトゥールポンロー中学校の生徒たちと交流…

白河市立白河第二中学校にて講演

12月18日(火) CMC東北事務局の十文字夫妻が息子さんの学校でもある白河第二中学校にて講演を行いました。 福島在…

CMCメンバーが地雷問題についてプレゼン

 12月18日(火) CMCの活動に小学生のころからボランティア参加してくれている石原奈々さん(2008年スタディー…

募金の受取り

12月17日(月) 日頃よりCMCの活動にご理解・ご協力を頂いている、春日まちづくり支援センター ・ぶどうの庭より募…

NHKラジオ番組「博多屋台こまっちゃん」収録

12月12日(水) NHKのラジオ番組「博多屋台こまっちゃん」に大谷理事長が出演。CMC以前の活動やカンボジアへの思…

全教研全体会議にてハガキ回収の周知

12月11日(火) 学習塾全教研の全体会議が大手門パインビルで行われ、冒頭5分を頂き、古川事務局長がカンボジアの地雷…

福岡県中小企業家同友会 中央支部勉強会

12月11日(火) 福岡県中小企業家同友会中央支部の勉強会に古川事務局長が出席し、現在CMCサポート株式会社企画でカ…

地雷原視察ツアー 事前学習会

12月9日(日) 今月の25日から始まるカンボジア地雷原視察ツアーの事前学習会を福岡県人権研究所にて行いました。今回…

シェムリアップ2周年交流会

12月8日(土) 福岡吉塚駅近くにあるカンボジア料理「シェムリアップ」でお店の2周年記念の交流会が開かれました。留学…

松九会(佐賀地区)懇親会開催

12月8日(土) パナソニックのOB会組織である、松九会/佐賀地区の年末懇親会が開催され、CMC役員の樋口氏が出席し…

宇佐市立駅川中学校にて講演

2012年12月7日(金) 宇佐市立駅川中学校にて約300名の生徒様を対象にCMC大分事務局責任者羽田野氏が「カンボ…

福岡市立西新小学校にて講演

12月3日(月) 毎年恒例となっている西新小学校での地雷問題に関する授業を行いました。対象は6年生全員。西新小は大規…

CMC街頭募金活動

12月2日(日) 福岡国際マラソンで多くの人が賑わう天神で、今年最後の街頭募金活動を実施しました。 CMCボランティ…

水巻町国際交流協会にて講演

12月1日(土) 財)自治体国際化協会の要請により水巻町国際交流協会で、「地雷問題とその支援継続、自治体とNGOの協…

活動レポート

 

CMCからのお知らせ

現地活動をご支援頂いている協賛企業・団体

CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。

アクセス総数アクセスカウンター