カンボジア人アーティストのケム・サレさんとスロス・チョムさんを乗せて飯塚へ飯塚市立「飯塚第一中学校」で国際貢献や国際…
西新公民館(大保眞理子 館長)で「サークル人権学習」の講師としてカンボジアの現状についてお話しをさせて頂きました 緊…
国立大学法人福岡教育大学で久しぶりに対面の講義を行いました コロナ禍によりカンボジアも学校の授業が長く休校に追い込ま…
福岡県立修猷館高校 での出前授業 「修猷館高校」は私の母校「福岡高校」のライバル校ですが、出前授業には10数年前から…
10/27福岡市立「高取中学校」で社会人講話が開催されました 私は国際関係の講師として子ども達の将来の生き方の指針と…
10/24(日)「ハートフルフェスタ福岡2021」が開催されました 今回はCMCもソラリアプラザ1階ゼファの展示会に…
福岡アジアビジネスセンター(福岡ABC)でリモート講演を行いました タイトルは「コロナ下のカンボジア経済とミャンマー…
西南大学3年生の河野春奈さんと、松永則子さんがボランティアに来てくださいました 河野さんはコロナ禍に入って、ずっとリ…
西南大学2年生の田本ひかる さんがボランティアで切手の整理をしてくれました また、永井豪さんは今後のイベントの実務を…
10/8、福岡大学の国際センター長、三島健司 教授が担当される「国際化と日本」での講義を行いました 私の担当は「カン…
カンボジア地雷撤去キャンペーンが法人化する前に、事務局次長をして頂いていた田口陸奥男さんのお見舞いに伺いました 田口…
CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。
アクセス総数