募金する

更新情報

パソコン技術訓練による地雷被害者・地雷原生活者収入向上プロジェクト②~プノンペンでのパソコン訓練途中経過~

11月27日(水) ロン・チャンティとスレーン・ハイの両名がプノンペンのダイロクにてパソコン訓練を受け始めてから約1…

カンボジアの教育問題

11月21日(木) 只今,各地の小中学校を訪問し,MRE活動を展開しておりますが,教室の中に入るとポスターや学習内容…

【募集締切ました】カンボジアスタディツアー 2013

1、最前線の地雷撤去現場を視察!その場で地雷が発見された場合、爆破処理の立ち会いも。 2、当財団が地雷撤去跡地に建設…

NGO駐在員と行く!夏休みスタディツアー

8月25日~9月13日までの期間中3回に渡りNGO駐在員と行く!カンボジアスタディツアーを実施致しました。 同行した…

地雷危険回避教育プロジェクト⑫~各小中学校にてMRE開始~

11月14日(木) 11月4日(月)より,ラタナックモンドル郡オンダウクハエプ町を皮切りに,各地の小中学校にてMRE…

CMC15周年記念式典開催

11月4日(祝月) 設立15周年を記念して行われた『CMC15周年記念式典』。 奇しくもカンボジアと日本の国交60周…

地雷危険回避教育プロジェクト⑪~実践演習~

11月1日(金) 11月に入り,カンボジアではからっとした晴天が続いています。ときどき雨がぱらつくことがありますが,…

ソピアップ講演の様子

11月8日(金) カンボジアから弟と共に来日したミス地雷被害者ソピアップは、約2週間にわたり福岡県内の小中高、大学に…

活動レポート

 

CMCからのお知らせ

現地活動をご支援頂いている協賛企業・団体

CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。

アクセス総数アクセスカウンター