募金する

更新情報

チャリティ野球2019の受付を開始しました!

福岡ソフトバンクホークスマーケティング(株)のご協力により長年継続して行っている『地雷被害者救済チャリティ野球』が今…

6月26日 現地活動報告⑦

「トゥールスレン収容所」で拷問を受けた人達の最後の行き場。 チュンエク村の「キリングフィールド」 ここの供養塔には8…

6月26日 現地活動報告⑥

朝から「トゥールスレン 虐殺 博物館」へ。 1975年アメリカに勝利したクメールルージュ(ポルポト派)が、その後19…

6月26日 現地活動報告⑤

CMACの地雷犬訓練センターでは、様々な形でのトレーニングを見学しました。 命に関わる地雷探査作業ですから間違いは、…

6月26日 現地活動報告➃

午後から地雷被害者や交通事故、病気などで手足を奪われた人に義手、義足を提供している PRC(フィジカル リハビリ セ…

6月26日 現地活動報告③

「CMCボップイ三好小学校」の水タンクの様子を見て、「プレホップ中学校」へ。 ここも、「ひまわりの泉」3号機が完成し…

6月26日 現地活動報告②

「CMCボップイ三好小学校」では訪問行事に続き、各教室に分かれて授業の様子を見学致しました。 子ども達の元気の良さに…

6月25日 現地活動報告①

朝8時にホテルを出て「CMCボップイ三好小学校」へ! 建設当時(ボップイ安倍小学校の頃)は4WD車で片道3時間半、往…

6月24日 現地活動報告⑤

小学校落成の署名式に続き、子ども達との記念撮影を行いました。 記念植樹を行い、子ども達の成長を祈ると共に、今後のカン…

6月24日 現地活動報告➃

CMCセクソク林田小学校」の落成にあたり、カンボジア政府より感謝状と勲章の授与が行われました。 続いてテープカット、…

6月24日 現地活動報告③

落成式の開催にあたり、両国側の主賓の紹介があり、国歌斉唱。 ラタナモンドル郡長の挨拶に続き、子ども達による校歌の合唱…

6月24日 現地活動報告②

CMCセクソク林田小学校」の落成式! 素晴らしい「大谷晴れ!」の中、予定通り8時30分に学校着。 会場は、すでに子ど…

6月24日 現地活動報告①

今日は、「CMCセクソク林田小学校」の落成式! 出発前に、歯科医で一般財団法人「カンボジア地雷撤去キャンペーン」の評…

6月18日 国内活動報告

いよいよカンボジアに向けた出発が近づいた本日、「西日本新聞 国際部」デスクの浜田耕治さんが取材に来られました。 前バ…

活動レポート

 

CMCからのお知らせ

現地活動をご支援頂いている協賛企業・団体

CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。

アクセス総数アクセスカウンター