活動予定

★CMCコーントライ夢中学校の軌跡③★

~中学校落成式当日の様子~

以下は、「コーントライ夢中学校」建設時の佐世保青年会議所(JC)理事長曽和英徳さんの文章からの投稿です。

2008年、佐世保青年会議所55周年記念事業として実施した、カンボジア・コーントライ村への中学校建設。想い続けていると不思議といろんな縁があって形になりました。
学校の仕上げも終わり式典当日を迎えました。かなり偉い方が式典にお見えになり、それぞれの立場で挨拶があり、もう何を話したかは忘れましたが、私も挨拶させて頂きました。

 式典終了後、近隣の村民宅を訪ねました。話す中でポル・ポト政権時代のことを尋ねると急に涙を流し始めたことを覚えています。厳かった時代の爪痕が、今もまだこの村にも大きく残っている事をその涙から感じました。
その頃、学校では完成したグラウンドで子ども達がバレーボールやサッカーを楽しんでいました。このかわいい子ども達の両親はポル・ポト政権下のため学校へ行けなかった世代です。
当たり前に勉強することの出来なかった子ども達が、この中学校から一人でも多く巣立って欲しいと心から思った1日でした。

2020年10月7日更新

CMCからのお知らせ