活動予定

募金する

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年2月
  • 過去の活動

    NGO駐在員と行く!夏休みカンボジアスタディツアー2014

    画像⑥ カンボジアのごく一般的な家庭料理。おいしくいただきました。

    カンボジアのごく一般的な家庭料理。おいしくいただきました。

    8月から9月にかけて,4本のスタディツアーを催行しました。

    ●1本目(8月10日~8月14日),参加者9名

    ●2本目(8月17日~8月21日),参加者11名

    ●3本目(8月24日~8月28日),参加者9名

    上記3本は3月に催行した『NGO駐在員と行く!春休みカンボジアスタディツアー2014』とほぼ同じ内容でしたが,今回新たな企画として,田舎のお家を訪問して,昼食作りをする「カンボジア生活プチ体験」を実施しました。訪れた各家庭でカンボジアの生活様式の一旦を垣間見ることができたのではなかったでしょうか。また上記3本のうち2本目のみでしたが,シェムリアップ市郊外のひっそりとした森の中で森本喜久男さんという方(日本人)が運営するクメール伝統織物研究所に今回初めて訪問しました。森を再生し,その中で村を興し,失いつつあった伝統工芸を復興させるという森本さん独自の手法と理念,更には彼の人生観にも触れることができました。

    画像⑦ 伝統織物研究所の工房を見学しました。

    伝統織物研究所の工房を見学しました。

    ●4本目(9月7日~9月11日),参加者26名

    この回は,福岡にある西南学院大学の国際交流サークル「Think & act」のメンバー21名と上記夏休みツアーへ応募された5名の,合わせて26名の大所帯でのツアーとなりました。行程も3日目はボップイ小学校(バッタンバン州)訪問を入れるなど,上記1~3本目のツアーとは異なったものとなりました。

    9月7日(日),参加者の1人の荷物が届かないという不測の事態も発生しましたが(翌日の夕方無事に届きました),全員無事カンボジアに到着しました。

    9月8日(月),トンレサップ湖,アキラ地雷博物館,義足リハビリセンターをそれぞれ訪れ,夕方からバッタンバンに移動しました。途中夕食をはさみ,この日の宿に着いた時には夜10時をまわっていました。

    画像⑧ ボップイ小学校にて西南学院大生によるダンス披露

    ボップイ小学校にて西南学院大生によるダンス披露

    9月9日(火),最初にボップイ小学校を訪問しました。ここでは,Think & actのメンバーが企画したダンス披露や焼きそば作りを通して,子どもたちと交流しました。その後,学校の近くにあるボップイ村村長のお宅を訪問し,村長からボップイ村の現状や地雷被害者でもあるご自身についていろいろお話を伺いました。夕方,プノン・ソムパウを訪れた後,バッタンバンの障害者団体と夕食会にて懇談しました。

    画像⑨ 焼きそば作り。悪戦苦闘しながらもおいしい焼きそばができました。

    焼きそば作り。悪戦苦闘しながらもおいしい焼きそばができました。

    9月10日(水),バッタンバンを出発してコーントライ村へ。ここで6グループに分散して,それぞれ別々の民家を訪問し,昼食作り体験をしました。午後はトゥールポンロー中学校を訪問し,生徒たちと交流しました。

    9月11日(木),終日アンコールワット遺跡群の観光や市場でのお買い物を楽しみました。

    今回,約1か月間で合計4本のツアーを催行しました。4本のツアーの中で,ある参加者は台風でカンボジアに飛ぶ飛行機が欠航,別の便で夜中に到着して一人空港からタクシーでホテルに向かう際,高額料金をぼったくられたり(通常7$のところを40$!!)また別の参加者は自身は無事カンボジアに到着したが預け荷物が別の空路を旅していてカンボジアに届いておらず,すぐに空港側に掛け合ったが,結局届いたのが翌日の夕方だったりと,想定外の出来事もいくつかありました(本来はそれも含めて想定すべきでしょうが・・・)。ただ終わってみればいい思い出,そして勉強になったと思います。今回最も不運だったのが,ツアー2日目の朝に体調不良を訴えるとともに発熱,その後悪化して病院で検査を受けたらインフルエンザと判明,ツアー最終日に退院し,病院から空港へ直行してそのまま帰国というケースでした。こういうことも起こりうるのだと改めて実感すると同時に,いろいろな状を想定してそれに備えることの重要性も改めて実感しました。インフルエンザでツアーを棒に振ってしまった方も,これに懲りずまた機会を見つけて遊びに来てほしいものです。

    文責:曽田実

    夏休みツアーの映像はこちら→  http://youtu.be/LOjkxpX7ROE

     

    2014年10月29日更新

    CMCからのお知らせ