活動予定

6月26日 現地活動報告➃

午後から地雷被害者や交通事故、病気などで手足を奪われた人に義手、義足を提供している PRC(フィジカル リハビリ センター)を訪問致しました。

PRC➀

ここは、もともとICRC(国際赤十字)直轄で運営されていましたが、地雷被害者の減少に伴い、主体がローカル(カンボジア人による現地化)が進められて来ました。

2001年からはPRCが前面に出て運営をしていますが、やはりICRCからの支援無しにはやって行けないようです。

2001年から今年までの患者の来訪者は23381人に達していますが、その半数が地雷被害者だそうです。

何故なら義足は、2~3年で合わなくてなり、作り替える必要があるからで、ここ数年は僅かな被害しか出ていませんが、それまでの被害がいかに多かったかを現しています‼️

今回は、主に歩行訓練や、車椅子バスケットボールをしている人たちの頑張る姿を見て感動致しました 感動🥺致しました 。

PRC⑤

バスケットチームは、バッタンバン、シェムリアップ、コンポンスプーの3ヶ所にあるそうですが、いずれも資金不足で運営は大変なようです。

明日は大事な試合だそうで、是非、頑張って欲しいですです!!

2019年7月19日更新

CMCからのお知らせ