活動予定

10月27日 現地活動報告

もう間もなく11月となりますが、カンボジアではほとんど雨も降らなくなって来たようです。
昨日で学校の夏休みも終わり、今日から新学年度がスタートしました。
CMCボップイ三好小学校でもピカピカの新一年生から六年生までみんな揃って新学年度を迎える事ができました。

ボップイ小新1年生
素敵な先生たちと共に仲良く楽しい学校生活を送って欲しいと思います。

2018年10月29日更新

10月26日 現地活動報告

今月19日に10周年を迎えた「ひまわり会」の皆さんからの支援金を元に、年内に「ひまわりの泉」3号機を建設予定の「プレホップ」中学校を訪問しました。

プレホップ➀

学校が休みなのでソパット校長が待っておられ、12月着工予定であることをお伝えすると、本当に喜んでありました‼️

「プレホップ」中学校には「CMCボップイ三好小学校」の卒業生が一部通っています。

早く泥水を飲む生活から抜け出られますよう、タンクの完成を急ぎたいと思っています!

「ひまわり会」の皆さん、有難うございました。

2018年10月29日更新

養豚プロジェクト 近況報告

現在、バッタンバン州モールセイ郡ボップイ村の貧困を解消するために実施している「養豚プロジェクト」に参加している農家のケア・コーンさん宅を訪ねました。

養豚➃

ケア・コーンさんは獣医師でもありますが、1年の教育期間を経て今年4月から子豚のツガイを渡したばかりですが、既に牝豚  が妊娠したとの事、嬉しいニュースです。

他の養豚農家を含め4割が妊娠中との事で、早ければ、来月出産するとそうです‼️

養豚➂

上手く行くようであれば、養豚農家を増やして行き、一刻も早い貧困からの脱却を実現出来ればと願っています。

2018年10月29日更新

10月25日 現地活動報告

2004年7月に開校した「CMCボップイ安倍小学校」の老朽化により、昨年11月3日に落成した「CMCボップイ三好小学校」。

ボップイ落成1周年➀

今回は、その新築工事にご協力頂いた「株式会社 三好不動産」「ニッポンインシュア 株式会社」の両社より、高田陽介さんと高木健次朗さんがお越しになり、学校や子ども達の様子を見て頂いた。

新校舎が完成して以来、出席率が100%近くに上り、皆んな本当に元気いっぱい  笑顔で迎えてくれました‼️

ボップイ落成1周年②

歓迎に歌ってくれた校歌でも「Miyoshi」や「CMC」の歌詞がしっかりと聞き取れ、練習の成果が見られました 。

両社から、サッカーボールやオセロゲーム、トランプなどがプレゼントされ、今後、子ども達と一緒に遊ぶ日が来るのが楽しみです!

ボップイ落成1周年⑥

2018年10月29日更新

10月24日 現地活動報告

「CMCコーントライ夢中学校」は今年で落成10周年になりました。

コーントライ卒業式2018③

その当時の佐世保青年会議所 理事長でNGO「夢スクール2008」代表の曽和英徳さん始め皆さんからの贈り物として、各教室にファン(扇風機)2機と電灯が設置されました ‼️

コーントライ卒業式2018②

今年になって初めて電気の供給が始まったのです、まさに記念すべき年となりました。

恒例となった卒業証書授与式も、「夢スクール2008」の皆さんのみならず、「西日本カンボジア友好協会」視察ツアーB班の方々からも手渡して頂き、思い出深いものになったのではと思います。

コーントライ卒業式2018⑤

卒業生の殆どが高校に進学すると聞き驚きましたが、本当に嬉しいことです!

夢に向かって進んで頂きたいものです。

コーントライ卒業式2018

2018年10月29日更新

1

CMCからのお知らせ