活動予定

2月13日 現地活動報告

バッタンバン州ラタナックモンドル郡のオゥチュラブ地雷原へ。

国道を1時間 パイリン方面に走り右折してからは、4駆でしか走れない様な道になる。

内戦前は179家族が生活しており、1993年の内戦終結後、人々が戻った時には地雷原となっていた。

4人の死者と2人の被害者が出て、昨年9月よりMAG(イギリスのNGO マイン アドバイザリー グループ)による撤去活動が始まった。

mag地雷原⑥

70,025㎡ の地雷原のうち、これまでに49,142㎡ の作業を終え、今年5月には、全てを終了する予定だという。

今日は、プノンペンから責任者のムスタファさんが来られ、私達を迎えてくれました。

説明を受けた後、ヘルメット、プロテクターを装着して、MAT8チームの撤去現場を視察。

mag地雷原➃

皆さん短時間の体験ではありましたが、その状況で危険と隣り合わせで活動することの大変さは感じ取って頂けたかと存じます。

発見されたベトナム製の小型地雷、MD82Bの爆破の後、カンボジア地雷撤去キャンペーンからドネーションを行いました‼️

mag地雷原⑨

コムリット君に代表される子ども達の地雷被害を無くす為にも、皆さまのご理解ご協力を心よりお願い申し上げます。

2019年2月21日更新

CMCからのお知らせ