CMCは同じ地球、同じアジアにおいて、
21世紀の今も続く地雷被害の実態を人々に知らせるとともに、
地雷廃絶に向けた活動と被害者支援を実践しています。
アーカイブ
2023年2月
2022年12月
2022年11月
2022年6月
2021年7月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2020年10月
2020年7月
2020年6月
2020年3月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年8月
2019年7月
2019年5月
2019年4月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年4月
2013年3月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
過去の活動
【シン・ブンレーン内務省国務長官のご挨拶】
2022/11/15
オークロブ郡知事の挨拶に続き、私、曽和英徳 佐世保青年会議所第55代理事長、CMCカンボジアのメイ・サミス、ウム・レアトライ バンティミンチャイ州知事と順調にお祝いの言葉が述べられました
シン・ブンレーン内務省国務長官のご挨拶は、通訳無しで約1時間(もし通訳が入ったら2時間になるという長いものでした。(後で伺うとCMCのこれまでの実績や私や曽和さんの挨拶を引用した丁寧なものだったそうです)
その後、メダル及び感謝状を曽和さんと私に、林田俊一さんと「のこのしま自然農園」の伊高哲郎さんに感謝状が授与されました
テープカットでは、宇宙(はるか)が鋏を入れるのを見て、何かジワっと来るものを感じました。
クラウドファンディングにご協力頂いた皆さま、個別にお力添えくださった企業・団体の皆さま本当に有難うございました
2022年11月21日更新
CMCからのお知らせ