過去の活動
3月29(土)/30日(日)の2日間に渡り、福島県郡山市のビッグパレットふくしまにてキラキラフェスタ2014というハンドメイド・
収益は、カンボジアの地雷問題解決費に活用させて頂きます。
2014年3月30日更新
毎日沢山のはがきや切手などの支援品が届き、インターン生やボランティアの皆様が集計しています。書き損じはがき回収事業は、地道な作業があって成り立っています。
随時、集計作業をお手伝い頂けるボランティアさんを募集しておりますので、1~2時間からお気軽にお越しください。
内容は、はがきの数を数えたり、切手を台紙に貼るなどの単純作業です。希望に応じて、データ入力や翻訳、HP更新などもやって頂けます。国際協力に携わりたいけど、何から始めていいかわからない方、まず簡単な事から初めてみませんか??
お申し込みはこちらから⇒http://cmc-net.jp/html/shien.html
2014年3月28日更新
能古島でのスプリングキャンプにて昨年12月と同様に大谷理事長が講演を行いました。残念ながら福岡は雨でしたが、現在インターンに来ている福岡女子大学の学生も同行しました。講演では、約50名の来年度2年生から6年生になるキャンプ参加の子どもたちを対象に、カンボジアの現状と地雷被害について話しをしました。小学高の下級生には難しいと思える話ですが、最後まで真剣に聞いて下さり、質問もたくさん出されました。
2014年3月25日更新
継続的なご支援を頂いておりますライオンズクラブの幹事会に参加させて頂き、CMCとソフトバンクの協働で行っているチャリティ野球のPRをさせて頂きました。チャリティ野球は通常よりも安い価格でチケットを購入でき、なおかつ500円がCMCに寄附されます。今年も6月と9月に実施されることが決定致しました。お申込みは事務局まで。
2014年3月25日更新
継続的なご支援を頂いている粕屋町立粕屋西小学校より、今年も5年生が中心となって行ったアルミ缶回収やお米販売を通して得た資金をCMCに寄付して下さいました。贈呈式には古川事務局長が出席し、子供たちから直接手渡しで受取ました。真心のご支援に心より感謝申し上げます。
2014年3月3日更新
1