カンボジア地雷撤去キャンペーン
TOP 組織概要 国内活動 現地活動 駐在員レポート 支援方法 講師派遣 地雷とは スタディツアー



カンボジアスタディツアー参加者感想
第13次カンボジア地雷撤去キャンペーンに参加して      山本隆


旅行中はいろいろお世話になり本当にありがとうございました。
旅行社のツアーとは違った人とのふれあいは、何か温かいものを感じ、いい思い出になりました。
二年前、アンコールワット観光で訪れたカンボジアは貧しい国という印象でした。日本に比べれば貧しく社会制度も整わない数々の問題を抱えた発展途上国、他力本願の部分が多い国民性、でも人々が一生懸命生きている姿を見たとき、戦後の日本がかさなってきます。終戦の翌年小学校に入学した私の姿です。あの頃はカンボジアと同じで、貧しく社会の混乱した日本でした。でもカンボジアの子どもたちと同じように、貧しいことがそんなに不幸だと思わなかったような記憶があります。日本は良かれ悪かれアメリカの支援と国民の努力と勤勉さで新しい日本を築きあげたのです。高度成長以来、物質文明に日本の社会はゆがみ始めたのではないかと思っています。カンボジアが世界から支援を受け現在の精神を守りながら豊かになれば素晴らしい国家が成立するのではないでしょうか。ただ前途は多難です。国民の勤勉に働こうとす姿勢と、国づくりのビジョンを国家指導者が国民に示すことができるのか。そしてカンボジア独特の気候風土をいかにして乗り越えるか。農業立国なのか、工業立国なのか。私は基本的に農業立国だと感じています。それにハム図を豊かにする灌漑という大事業が必要です。これが解決できれば稲の二毛作、三毛作が可能になるのではないでしょうか。地形的に灌漑という事業は大きな困難にぶつかることでしょう。これが解決できた時庶民の生活は潤い、アンコールワットという観光資源と併せて国は豊かになるのではないでしょうか。
ツアーの内容については満足しています。一般のツアーでは見えないカンボジアの本当の姿が見えた有意義な旅行だったと感じています。このツアーを企画された大谷代表とCMCの皆様に敬意を表するとともにお礼を申し上げます。
今回のカンボジアスタディツアー九日間で感じたことを羅列してみました。
カンボジアの子どもたちの一生懸命な姿と笑顔を日本の子供たちにも与えてやりたいと心から思い、これからどんなことができるのか、CMC愛知支部の活動を通じて勉強したいと思っています。

Next



支援金受付  三菱東京UFJ銀行福岡支店 普通 1567008
 郵便振替 01770‐0‐38559
 口座名  カンボジア地雷撤去キャンペーン


 
Copyright ©Cambodia Mines-Remove Campaign All Rights Reserved