■プロフィール
1951年福岡市生まれ。福岡県立福岡高校、九州大学法学部卒。
在学中よりベトナム反戦・日中友好運動に取り組む。日中国交回復、平和友好条約締結の運動のなかで日中友好学生訪中団副団長として訪中。以降、この約35年の間に旧ソ連、ヨーロッパ、中近東、アジア、アフリカ、南北アメリカなど約90ヶ国を訪問、自分自身の目で各国の現実を見つめてきた。カンボジアを訪れた際、多くの地雷被害者に出会い、地雷問題の深刻さに直面し、帰国後自らカンボジア地雷撤去キャンペーン(CMC)を設立。2011年4月、更なる支援の継続と基盤強化を図るため一般財団法人化し、(財)カンボジア地雷撤去キャンペーンを設立。現在、理事長として、世界の地雷廃絶運動を推進。写真展や講演会・チャリティー活動などを通して、国内での支援を募り、カンボジア現地の地雷撤去活動や地雷被害者救済、地雷原での学校建設及び運営などを実践している。
一方、本業のイベント業を活かし日本初のパラグライダーのインストラクターとしてアジア大会、日本選手権などを企画・運営、また青年会議所メンバーとして「アジア太平洋こども会議イン福岡」の第1回目からの企画に参画、日本イベント大賞奨励賞を受賞するなどの実績も持つ。これらを通して、アジア各国との交流を進めてきた。また、NPO法人
福岡歴史研究会の理事長として地元福岡の歴史の掘り起こしにも取り組んでいる。
- 1951年 福岡県福岡市生まれ,九州大学 法学部卒
- 一般財団法人 カンボジア地雷撤去キャンペーン 理事長
- NPO法人 福岡歴史研究会 理事長
- アジア太平洋こども会議in福岡のイベントで「日本イベント大賞奨励賞」受賞
- CMCの活動により 2006年3月西日本国際財団「アジア貢献賞」受賞
- 2006年12月国連加盟50周年記念式典にて「日本国際連合協会表彰」受賞
- 2008年9月26日 カンボジア政府教育省より「国家発展功労メダル授与
- 2008年11月17日 (財)社会貢献支援財団より「社会貢献賞」受賞
- 2008年11月25日 福岡市より「福岡市市民国際貢献賞」受賞
- 2008年12月13日 アジア人権基金より「アジア人権賞」日本人として初受賞
- 2010年12月2日 カンボジア政府教育省より「国家発展功労メダル授与
大谷理事長とCMCの活動については以下のリンクもご参照下さい 日立システム HP 平成の世にサムライを探して
http://www.hitachi-system.co.jp/samurai/feature/12/index.html
ネットIB レポート 2007/3/13から連載中
http://www.data-max.co.jp/2008/05/voice_of_heart_cmc.html (2008年5月分)
http://www.data-max.co.jp/old/backnumber_cmc.html (バックナンバー 画像なし)
■授業および講演実績
小学校 |
【福岡市立】 |
西陵小学校 |
愛宕浜小学校 |
姪浜小学校 |
堅粕小学校 |
|
金山小学校 |
別府小学校 |
片江小学校 |
内浜小学校 |
|
香椎小学校 |
飯倉中央小学校 |
西新小学校 |
飯倉小学校 |
|
那珂小学校 |
東箱崎小学校 |
横手小学校 |
老司小学校 |
|
堤丘小学校 |
高木小学校 |
日佐小学校 |
千早小学校 |
|
多々良小学校 |
勝馬小学校 |
三宅小学校 |
|
|
粕屋町立粕屋西小学校 |
粕屋町立粕屋中央小学校 |
久山町立山田小学校 |
古賀市立舞の里小学校 |
久留米市立青峰小学校 |
宗像市立赤間小学校 |
宗像市立自由ヶ丘南小学校 |
福津市立神興小学校 |
福津市立津屋崎小学校 |
福岡教育大学付属小倉小学校 |
篠栗町立勢門小学校 |
篠栗町立篠栗小学校 |
日田市立都築小学校 |
日田市立丸山小学校 |
日田市立三和小学校 |
瀬高町立清水小学校 |
日田市立光岡小学校 |
日田市立馬原小学校 |
日田市立小野小学校 |
唐津市立大志小学校 |
|
|
|
|
中学校 |
【福岡市立】 |
北崎中学校 |
和白中学校 |
和白ヶ丘中学校 |
高取中学校 |
|
多々良中央中学校 |
宮武中学校 |
板付中学校 |
箱崎清松中学校 |
|
花畑中学校 |
舞鶴中学校 |
次郎丸中学校 |
老司中学校 |
|
箱崎清松中学校 |
東光中学校 |
元岡中学校PTA |
城南中学校 |
|
日佐中学校 |
友泉中学校 |
壱岐丘中学校 |
横手中学校 |
|
八女市立西中学校 |
八女市立見崎中学校 |
春日市立春日中学校 |
太宰府市立学業院中学校 |
柳川市立柳南中学校 |
宗像市立自由ヶ丘中学校 |
岡山県町立鏡野中学校 |
広島市立白木中学校 |
高知市立青柳中学校 |
高校・専門学校・大学 |
|
福岡県立福岡高校 |
福岡市立博多工業高校 |
大分県立日田三隈高校 |
広島県立沼南高校 |
福岡県立修猷館高校 |
福岡博多青松高校 |
福岡女学院大学 |
北九州市立大学 |
純真女子短期大学 |
九州国際大学 |
筑紫女学園大学 |
福岡女学院看護大学 |
福岡教育大学 |
鹿児島工学院専門学校(川島学園) |
福岡インターナショナルスクール |
佐賀大学 |
|
|
【その他団体】
福岡県議会国際議員連盟 |
(社)福岡市保育協会 |
福岡市議会 有志 |
TNC文化大学 |
(財)北九州国際交流協会 |
(財)日本国際連合協会 |
春日市社会福祉協議会 |
城南市民カレッジ |
なかま市民悠々大学 |
アジア人権基金 |
糟屋地区高齢者大学 |
粕屋地区小学校教育懇談会 |
水巻町(人権週間) |
(財)西日本国際財団 |
春日ボランティアセンター |
福岡経営者志援会 |
人権研究所 |
ヒューマンライツふくおか |
リトルアメリカ基金 |
ピースボートセンター福岡 |
九州電力株式会社社員研修 |
沖縄 ラブアンドピース |
医師の会 博若会 |
日田ファシリテーター養成講座 |
大野城国際交流協会 |
福岡市早良公民館 |
福岡市すのこ公民館 |
福岡市花畑公民館 |
福岡市舞松原公民館 |
福岡市立仲の原集会所 |
福岡市立日佐公民館 |
千代人権のまちづくり館 |
久留米市立篠山校区公民館 |
福岡市立高木公民館 |
堅粕人権のまちづくり館 |
内野人権のまちづくり館 |
田隈の人権まちづくり館 |
(社)白河青年会議所(福島県) |
(社)佐世保青年会議所 |
福岡市港湾局 |
福岡市南市民センター |
久留米市御井校区女性の会 |
中間市国際交流協会 |
大野城市国際交流協会 |
日本青年会議所医療部会人 |
たたら・かしい九条の会 |
地球市民の会(佐賀) |
田川市社会福祉協議会 |
(社)大学婦人協会 |
北九州プロバスクラブ |
筑前福岡農業共済組合 |
福津市職員労働組合女性部 |
福岡東南 ロータリークラブ |
福岡東 ロータリークラブ |
糸島ロータリークラブ |
太宰府ロータリークラブ |
福岡リバティ ライオンズクラブ |
那の津 ライオンズクラブ |
博多祇園 ライオンズクラブ |
福岡博多中央 ライオンズクラブ |
福岡南 ライオンズクラブ |
福岡ふよう ライオンズクラブ |
福岡ふよう ライオンズクラブ |
つくし ライオンズクラブ |
福岡玄海 ライオンズクラブ |
福岡博多シティ ライオンズクラブ |
大阪西ワイズメンズクラブ |
国際ソロプチミスト福岡北 |
北九州 ワイズメンズクラブ |
小倉ロータリークラブ |
国際ソロプチミスト博多 |
長崎ワイズメンズクラブ |
大分ワイズメンズクラブ |
国際ソロプチミスト福岡西 |
鹿児島ワイズメンズクラブ |
熊本ワイズメンズクラブ |
福岡中央ワイズメンズクラブ |
熊本ジェーンズワイズメンズクラブ |
熊本むさしライオンズクラブ |
熊本みなみワイズメンズクラブ |
宗教法人 善隣教 |
宗教法人 神慈秀明会 |
福岡市南区子供育成連合会 |
臨済宗東向寺(静岡市) |
「栄える会」博多第2支部 |
憲法を活かす会 |
健支会 |
オーバー80の会 |
ひまわり会 |
教育フォーラム福岡 |
福岡市西市民センター |
国際ソロプチミスト福岡東 |
国際ソロプチミスト二豊 |
福岡起業大学 |
福岡市立幼稚園連盟 |
|
福岡博多 ライオンズクラブ |
(財)北九州YMCA |
「平和」を考える市民フォーラムinちとせ(北海道) |
(財)西日本国際財団10周年記念式典 |
(財)日本ユニセフ協会柳川支部 |
(財)西日本国際財団10周年記念式典 |
母と女性教職員の会 宗像支部 |
潟Nロッシング・インターナショナル |
「平和を考える市民フォーラムin千歳」(北海道) |
福岡市中小企業経営者協議会「立志会」 |
築穂町教育委員会 主催講演会 |
アジアの隣人と考える平和と人権市民講座(岡山) |
(社)福岡県専修学校各種学校協会 |
戸切人権のまちづくり館 |
福岡青年会議所シニアクラブ総会 日本基督教団 八代教会 |
福岡市立幼稚園連盟 |
(株)三好不動産 企業研修 |
前原市商工会女性部 |
株式会社データ・マックス |
|
トップに戻る |