カンボジア地雷撤去キャンペーン
TOP 組織概要 国内活動 現地活動 駐在員レポート 支援方法 講師派遣 地雷とは スタディツアー

■ 1998年
■ 1999年
■ 2000年
■ 2001年
■ 2002年
■ 2003年
■ 2004年
■ 2005年
■ 2006年
■ 2007年
■ 2008年
■ 2009年
■ 2010年
■ 2011年
■ 2012年


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

  6月5日(日) NGO福岡ネットワーク主催スタディツアー合同説明会
福岡市ココロンセンターにてスタディツアー合同説明会が行われ、CMCもブース出展。各団体の紹介があり、各ブースではそれぞれのツアーについて、参加者に詳細の説明が行われました。学生さんや社会人の方、行くのであれば何かを得たい!という積極的な方が多く、こちらの説明にも熱が入りました。個人では足を踏み入れることのできない地雷原。通常では、感じることのできない現場の臨場感や深刻さについて話しました。

団体紹介でCMC活動について話す
古川事務局長

参加者にツアーの内容説明

【大阪】
■16:00〜 
高槻市たかつき京都ホテル。
大谷理事長と明駐在員が、衆議院議員辻元清美さんの弟一之さんの結婚式の招待を受け出席。一之さんとは、明駐在員が旧知の仲、また、辻元清美議員とは大谷理事長ともども懇意にさせて頂いており、今回の喜びを共にさせて頂きました。
新郎新婦さま、ご両家の皆様、本当におめでとうございます!

辻元議員の喜びのスピーチ

乾杯!

喜びをどんどんグラスにたしていきます!

久しぶりの再会で互いの近況も報告

   6月6日(月)
京都市。
第15次スタディツアーメンバーで、立命館大学生の光本のり子さんと再会。先月刊行した、『地雷原の子供たちと共に』を購入いただきました。
ワイズメンズクラブ西日本の元CS主任
石倉尚氏、岩間みどりさんと情報交換。
『地雷原の子供たちと共に』を購入して頂きました。
■夜 

昨年12月に落成したCMCトゥールポンローみおつくし中学校の支援者である大阪西ワイズメンズクラブの皆様と会食。2月末の開校を含め、現在の状況について写真を用いご報告。今回の中学校建設については、かなりの悪状況を乗り越えての落成となった。直接ご報告できる機会が少ない明駐在員の話に力がこもった。

明駐在員の報告に質問が飛ぶ
皆さんの強い思いが伝わる

画像でも現場を伝えることは容易でない

大阪西ワイズの皆様と

  6月7日(火)
CMC法人化記念式典にも足を運んで下さった森本榮三氏と、チャリティ落語を開催して下さった森乃福郎師匠と会食。近況報告し、今後の活動や事業展開など、情報交換を行った。

   6月8日(水) 
午前 ”カンボジアへ自分たちの力で支援を!”という思いから、粕屋町立粕屋西小学校の子供たちが田植えを行いました。粕屋西の子供たちは、これまでも地域の人たちの協力を得、自分たちで稲作を行い、売上げをCMCに寄付してくれました。
今回は、古川事務局長も参加し、子供たちと一緒に泥まみれで奮闘。秋の収穫が楽しみです。
19:00〜 福岡市立戸切人権のまちづくり館にて大谷理事長が講演。講演終了後には、先日出版された『地雷原の子供たちと共に』を多数購入頂きました。本当に有難うございました!

   6月9日(木) 
佐賀大学。 「国際協力の現場・・・・・・福岡発の国際協力」の演題で、カンボジアの現状、地雷問題、そしてCMCの活動について大谷理事長が講演しました。大学での講演のためその内容は歴史的背景を含んだものとなり、講演後には”今後何らかの形で関わりたい”と関心を示す学生さんもいらっしゃいました。

   6月9日(木) 
新日本製薬株式会社よる取材。新日本製薬様では「新私(シンシア)」という雑誌を刊行されており、その中の『クローズアップ―輝く未来のチカラ―』のコーナーで大谷理事長が取り上げられることになりました。設立から法人化に至るまで、そしてこれからの展望について語った。

   6月16日(木) 
福岡市立老司中学校の平和授業で大谷理事長が講演。900人以上が一晩で亡くなった66年前6月の福岡大空襲の話をまじえ、現在もなお起こり続けている地雷被害の現実について講演した。日本とカンボジア、過去と現在、いつどこにおいても平和であることは貴重であり、その為に今何ができるのかを問う講演になった。

   6月18日(土)
18:30〜 西新の「ふく元」で交流会を行いました。九州大学のカンボジア人留学生も参加。日本語・英語・クメール語が飛び交う楽しいひと時となりました。
留学生は、専門が様々。これからからの彼らが楽しみです。カンボジアへ帰国した後も、日本、CMC、そして地雷問題を通しサポートしあえる関係作りができればと願っています。

大谷理事長から、これからのカンボジアを担う留学生たちへメッセージ

乾杯!
式典もお疲れ様でした!

おいしい料理を囲んで、色々な話で盛り上がりました

職業も年齢も様々
新たなつながりができました

   6月20日(日)
福岡市立三宅小学校にて大谷理事長が講演。予習もばっちりされていたようで、学校全体の平和問題への意識の高さを感じました。

3〜6年生500名という大人数ながら、皆さん
静かに落ち着いて話をきいてくれました

地雷模型を興味深々で見つめる


   6月28日(火)
福岡市立和白中学校にて、大谷理事長が講演を行いました。
世界の現状を知り、彼らの感性で捉え、彼ら自身の形で取組んで貰えたらと願っています。


2011年7月の活動報告へ


支援金受付  三菱東京UFJ銀行福岡支店 普通 0640522
 郵便振替 01770‐0‐38559
 口座名  (財)カンボジア地雷撤去キャンペーン


Copyright ©Cambodia Mines-Remove Campaign All Rights Reserved