過去の活動
千葉市の広報誌「ちば市政だより Chiba」にて書き損じハガキ回収の記事を掲載頂きました。今月に入り千葉市民の方々から多数の支援品とお手紙を頂いています。ご支援本当に有難うございます。
2024年1月16日更新
船内2回目の講演を行いました。
タイトルは「あなたにも出来る国際協力〜カンボジアから地雷を無くそう!」募金は能登地震に使ってくださいということをお伝えした上で、私が活動を始めた訳から話しました。
1時間で話しを締めましたが、終了後たくさんの方が質問に来られました。
コロナ明けで乗船客が多数いらっしゃいますが、歩いていると、挨拶や話し掛けてくる方が随分増えて来ました。
2024年1月7日更新
タイトルは「未来への一歩 カンボジアの地雷撤去支援と平和への道」先ず、1月1日に石川能登半島で起きた地震の犠牲者、被災者の皆様。またパレスチナ、ミャンマー、ウクライナなどで無慈悲に殺戮された命に対し、黙祷を捧げました。
今回は、質問を受ける時間はありませんでしたが、終了後日本各地の方々が、ご挨拶や質問に来られました。
日本以外の国と地域からの乗船客のために日本語・英語・中文・韓国語4ヶ国語対応の講演がアフリカ経由後に追加される事になりました。
2024年1月6日更新
新年あけましておめでとうございます。
新年早々に書き損じハガキ回収にご協力頂いた皆様、誠に有難うございます。写真は三が日で事務局に届けられたハガキ・切手etcです。
12月までは回収状況が芳しくなかったのですが、広報誌掲載も少しづつ獲得出来てますのでこれからに期待したいと思います。
2024年1月5日更新
1