活動予定

プノンペン王立大学 外国語学部日本語学科

11月19日

落成式を無事に終えて、「プノンペン王立大学」外国語学部、日本語学科の学生諸君との交流会を行ったました。西日本カンボジア友好協会としても先月訪問していますが、CMCも様々な業種の企業様からの支援を受けており、日本語のできる若者の招聘を求められています。

先ずはレスミー教授にご挨拶に伺いましたが、地雷に関して、幼児期のポルポトによる惨虐行為に対する今でも忘れない恐怖について語られました。私も初めて伺いましたが、ポルポト派により、プノンペンを追い出され、カンポットで暮らしていた頃、食料などを銃器で脅され奪われたことなどは、忘れられないそうです。

その後、日本語学科の3年生の教室に入り、小グループに別れて交流を行いました。

内容は、それぞれにお任せしましたが、自己紹介から、将来の夢、日本に対する思いなど楽しく盛り上がっていたようです。

それぞれ写真を撮ったり、SNSの交換をするなど今後に繋がっていきそうです。 楽しみですね。

2024年11月19日更新

CMCからのお知らせ