TOP 組織概要 国内活動 現地活動 駐在員レポート 支援方法 講師派遣 地雷とは スタディツアー

     ■VOL 1  CMCボップイ安倍小学校にトイレ完成   ■VOL 9   水と農業
     ■VOL 2  日本の子供たちの絵がカンボジアの子供たちへ  ■VOL 10  地雷被害 (EMERGENCY HOSPITAL)
     ■VOL 3  第5軍病院  ■VOL 11  新学期スタート1 (モンドルバイ希望小学校 編)
     ■VOL 4  ラジオアンケート調査  - その1 -  ■VOL 12  新学期スタート2 (CMCボップイ安倍小学校 編) 
     ■VOL 5  ラジオアンケート調査  - その2 -  ■VOL 13  EMERGENCY HOSPITAL 
     ■VOL 6  ラジオアンケート調査  - その3 -  ■VOL 14  CMCボップイ安倍小学校 教師紹介 
     ■VOL 7  第5軍病院 - その2 -  ■VOL 15  VOICE OF HERAT を多くの人へ 
     ■VOL 8  CMCボップイ安倍小学校の子供たち


■ 地雷被害(Emergency Hospital)
雨季に入り、カンボジアの大地は緑に覆われ始めた。広大な田んぼ、種々の野菜が育つ畑。しかし、その大地には悪魔の兵器“地雷”が眠っていることも少なくない。・・・農作業中に地雷被害に遭う人が後を絶たない・・・。



各月の被害者数は以下の通り。

1月 22人
2月 22人
3月 32人
4月 15人
5月 22人
6月 20人

合計133人
(2005年1月〜6月)

【写真上】
MOA SNA氏(20歳)は、6月15日、畑に種を蒔く際、被害に遭った。
(パイリン)



【写真下】
VIREAK君(16歳)は、6月18日、農地を拡大のため、木を切る際に被害に遭った。
(パイリン)
彼だけでなく、彼の父、義理の姉、妹も 被害に遭った。
父は即死、義理の姉は救急車の中で息を引き取った。
妹は軽傷だった。



パイリン、バッタンバン州、バンテイミンチェイ州のタイ国境沿いでの被害が多かった。農作業中、農地拡大中に被害に遭うケースが多い。地雷を見つけ、牛が踏まないように移動させる際に被害に遭った患者もいる。

地雷撤去グループによる必死の除去活動にもかかわらず、後を絶たない地雷被害。各地で農作業に汗を流す人々の足元には地雷があるかもしれない。家族のために汗を流し、被害に遭った後は、家族のことを心配する。あまりにも残酷な事実である。



Vol.11
現地レポート トップページ


Copyright ©Cambodia Mines-Remove Campaign All Rights Reserved