■ ラジオアンケート調査 --- その1 --- |
ラジオを使って地雷被害者、障害者同士がお互いの気持ち、想いを話せる場を作ろう!コミュニケーションの場を作ろう!ということで、企画・実行されたラジオプラグラム 「VOICE OF HEART」。
1月末から2月初めにかけて、カンボジアの広範囲にわたり放送された。
はたして、VOICE OF HEART は、どれだけの人の心に届いたのか。
プノンペン、シェムリアップ、バッタンバン、パイリンを中心に各地でアンケート調査を行った。
人々の声をしっかりと聞くために、一人ずつ対話形式でアンケートを行った。
障害を持っている人だけでなく、障害を持っていない人にも届けたかった VOICE OF HEART。
傷害の有無に関わらずアンケート調査を行った。 |
義足をつけて歩行訓練を行っていた女性。
女性の上にはラジオのポスターが貼られていた。 |
内戦の際、足に障害を負った二人の男性。
タイ国境に近いのパイリンにて。 |
手すりを使いながら歩行訓練中の女性 |
VRTC(障害者職業訓練センター)にて、ラジオ修理の訓練を受ける人々。
アンケートの目的について、説明している。 |
学校周辺にて調査している様子 |
学校周辺にて調査している様子 |
アンケート結果 |
「VOICE OF HEART」を聴きましたか? |
調査総数 500人
(障害有220人 障害無280人) |

500人のうち99人が聴いていた |
障害の有無別に見ると・・・ |
障害 有

220人のうち77人が聴いていた |
障害 無

280人のうち22人が聴いていた |
地域別に見ると・・・ |
【 プノンペン 】 障害 有 68人 無 76人 合計 144人 |
障害 有
 |
障害 無
 |
【 シェムリアップ 】 障害 有 42人 無 79人 合計 121人 |
障害 有
 |
障害 無
 |
【 バッタンバン 】 障害 有 95人 無 99人 合計 194人 |
障害 有
 |
障害 無   |
【 パイリン 】 障害 有 15人 無 26人 合計 41人 |
障害 有 |
障害 無
 |
アンケート場所一覧 |
【 プノンペン 】 カンボジアトラスト、キエンクリエン職業訓練センター付近リハビリセンター、キエンクリエン職業訓練センター、
Cambodia National Volleyball League (Disable)、各種学校周辺、市街地路上
【 シェムリアップ 】 アキラ地雷博物館、HANDICAP INTERNATIONAL、Seeing Hand 2店舗、モンドルバイド村、市街地路上、各種学校周辺、アンコールワット周辺
【 バッタンバン 】 HANDICAP INTERNATIONAL、VRTC(障害者職業訓練センター)、
ICRC(International Committee of the Red Cross)、各種学校周辺、市街地路上、
郊外(Kouk kduoch 含む)
【 パイリン 】 Department of Social Affairs、Labor、Vocational Training and Youth Rehabilitation of PAILIN、市街地路上、郊外
障害を持った人達が、より多く VOICE OF HEART を聞いたことが明らかになった。プノンペン、バッタンバンで特に高い視聴率だった。障害を持たない人については、各地で視聴率は低く、プノンペン、シェムリアップについては、一桁の視聴率であった。 |