TOP 組織概要 国内活動 現地活動 駐在員レポート 支援方法 講師派遣 地雷とは スタディツアー

       ■VOL 1   クバルムース村 学校建設 1 VOL 14  新校舎での授業スタート
       ■VOL 2   クバルムース村 学校建設 2 VOL 15  火傷少女ソパニンのその後
       ■VOL 3   クバルムース村 学校建設 3 VOL 16  ボップイ村に池を造る
       ■VOL 4   水の問題 VOL 17  ボップイ村の地雷撤去 終わる
       ■VOL 5   クバルムース村 学校建設 4 VOL 18  モンドルバイ希望小学校 校舎の改修
       ■VOL 6   大火傷を負った少女 VOL 19  CMCボップイ安倍小学校 新学期スタート
       ■VOL 7   クバルムース村 学校建設 5 VOL 20  ラジオプロジェクト 1
       ■VOL 8   クバルムース村 学校建設 6 VOL 21  ラジオプロジェクト 2 - NGO・企業の協力 -
       ■VOL 9   クバルムース村 学校建設 7 VOL 22   ラジオプロジェクト 3 - スーパースターをつかまえた -
       ■VOL 10   クバルムース村 学校建設 8 VOL 23   ラジオプロジェクト 4 - テレビ出演! -
       ■VOL 11   クバルムース村 学校建設 9 VOL 24   ラジオプロジェクト 5 - ポスター配布 -
       ■VOL 12   CMCボップイ安倍小学校 落成式 VOL 25   ラジオプロジェクト 6 - ラジオ放送スタート! -
       ■VOL 13   地雷原視察 ■VOL 26   ラジオプロジェクト 7 - ラジオ放送後半 -


■ ラジオプロジェクト7  --- ラジオ放送 後半 ---

1週間のラジオ放送もいよいよ中盤。DJと慣れたトークを展開するスペシャルゲスト。


歌手として、そしてコメディアンとしても活躍するソンポ―・リダ。


義足、リハビリ提供を行うNGOカンボジア トラストからホックリー氏が出演。カンボジアトラストの活動、今後の目標などを話して頂いた。

日本のNGO「難民を助ける会」が運営する車椅子工房で働くオウク・サルーン氏。

おかまのコメディアンとして有名なセタイ・ウランは、詩の朗読を自ら節を付けて謡った。


放送最終日には私自らも出演し、ラジオ番組製作のいきさつなどをカンボジア語でリスナーに伝えた。


出演 地雷被害者

ハク (アキラ地雷博物館)
チェット (アキラ地雷博物館)
ボウ・リティー (ハンディキャップ インターナショナル)
オウク・サルーン (難民を助ける会)
チュウオイ・キムホン(障害者バレーボールチーム カンボジア代表メンバー)

出演 NGO

MAG ( Mines Advisory Group )
THE CAMBODIA TRUST (カンボジア トラスト)
CMC (カンボジア地雷撤去キャンペーン)

出演 タレント

プリエップ・ソバット (歌手)
ソンポー・リダ (歌手・コメディアン)
セタイ・ウラン (コメディアン)


1月30日(日)、首都プノンペンでの放送が終了した。 31日からの1週間は、別のラジオ局二ヶ所でも同じ内容が放送され、それによって国内20州のうち15州に同番組を放送することが出来る。
1週間の放送の間、有名人ゲストや出演者たちによって番組はいろんな表情を見せた。障害を強く乗り越える、その為には努力が必要だ!という日や、障害なん て笑い飛ばしちまえ、何とかなるさ!という日。聴いている人もそれぞれ違い、何が心に響くのかはそれぞれによって違う。それでいいと思う。この番組を聴く ことによって、少しでも気持ちが楽になり、希望を持って生きていこうとなれたら、それでいいと思う。
日本帰国のため、今回を最後に「古川純平のカンボジア現地レポート」を終了しますが引き続き、CMCスタッフによる現地レポートを行います。

            1 年間ありがとうございました。

現地レポート トップページ


Copyright ©Cambodia Mines-Remove Campaign All Rights Reserved